運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
299件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

是非、可能であれば、今後、高規格道路等高速ネットワーク施設について、今後の見通しも含めた大きな整備計画というようなことも考えていただければ、北海道、地域としてもこれからの町づくりに対して大きな希望が持てる形になると思いますので、そのことも是非お願いしたいというふうに思います。  続きまして、JR北海道のことについてお伺いをさせていただきたいと思います。  

岩本剛人

2018-07-03 第196回国会 参議院 内閣委員会 第23号

ちょっと樋口参考人にお伺いしたいと思いますけれども、全国拠点機関の病院として久里浜、存在していらっしゃるということなのですが、まあ日本全国、私、実は北海道の出身なんですが、北海道、地域が広くて、さはさりながら、本当に申し訳ないですがパチンコ屋さんは物すごい数ありますし、コントロールできる間はよいとは思うのですけれども、さはさりながら、人間って弱い部分がありまして、多分どうしても医療機関に結び付かなければならない

相原久美子

2017-05-10 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

また、昨年、東北北海道地域においても台風が襲来をして相当な自然災害が発生をしております。私も災害対策の一員として北海道の現地に入りましたが、相当な流倒木の漂着であったり、川に残骸として残っていたりというような状況を目にしてまいりました。こういう災害時においての木質系廃棄物等々のバイオマスエネルギーとしての活用についての取組状況、この辺を環境省にお聞きしたいと思います。

藤木眞也

2016-11-17 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

平成二十八年八月三十日から三十一日にかけて、記録的な豪雨で東北北海道地域等に甚大な被害をもたらした台風十号の被害を中心に質問をしてまいりたいと思います。  まず初めに、北海道と岩手県を襲った台風十号によって無念にもお亡くなりになられました二十二名の方々の御冥福を心からお祈り申し上げます。  

高橋ひなこ

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

逆に言うと、例えば北海道地域のように広大な稲作地帯で餌を作っても、食う家畜が近くにいないところはどうするんですか。これは、もう既に北海道稲作農家は、収穫したばかりなのにもかかわらず、心配心配で農林水産省に米の政策はどうなっているんですかというふうに聞きに行っています。  そこで、明確な答えをここでいただこうとは思いません。山本農林水産大臣にお答えをいただくことは私はできないと思っています。  

小川勝也

2016-04-22 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

設備投資につきましては、四半期ごとに約八百社の企業から業況ヒアリングを行っておりまして、地域経済現状判断補足材料としておりまして、こういった企業の生声からしますと、例えば北海道地域では、北海道新幹線の開業や外国人観光客の増加を受け、ホテルやドラッグストアなどの設備投資も増加しているということもございますし、関東地域では、人件費建設費用の高騰などからスーパーなどの出店が抑制されているということなど

林幹雄

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

それから、太陽光発電導入量拡大に向けまして、北海道地域に限定した接続条件改正というのを行っております。いわゆる三十日までしか出力抑制というのは無補償ではできないというルールなんですけれども、三十日を超えて出力抑制を無補償でお願いするということがあり得るという条件をのんでいただける事業者さんであれば、接続の上限にかかわらず接続できるというような改正も行ってきたわけでございます。  

木村陽一

2013-11-14 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

特に北海道地域は二重、三重のメリットがあります。それは、家畜ふん尿がそのものが、厄介者エネルギーに変わる、発電に供するということです。そして、固形物土壌改良から肥料になりますし、いわゆる液体は液肥になります。すばらしいことばかりでありますし、またFITの中では大変高い買取り数値もいただいているところであります。

小川勝也

2013-05-30 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

例えば、極端な例ですけれども、先ほどの、これは北海道同友会メンバーメールを送ってきてくれたんですが、北海道同友会というのは同友会に入るのが一つのステータスで、北海道地域企業の方はかなりの多くの方が同友会に入っていらっしゃいます。そのある有力なメンバーの方から、これは会社名をちょっと伏せさせていただきますけれども、R観光代表取締役の方からこういうメールが届いています。  

北山輝夫

2013-02-13 第183回国会 衆議院 予算委員会 第5号

柿沢委員 これは財務大臣にも御通告をさせていただいておりますが、資料をごらんいただくとわかるとおり、同じように北海道地域連携道路事業費も、防災対策の推進を図るため、成長による富の創出を図るため、こういうことに書いてある。また、港湾事業費もそうです。また、空港整備事業費もそうです。  

柿沢未途

2009-04-22 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

吉井委員 実際には、例えばセントラル硝子の北海道株式会社から北海道地域方たちは買わざるを得ないわけですね。大阪や九州のセントラルの支社の方から直営で買うという場合とは違って、輸送費その他かかるから高くなるわけです。しかし、そこからしか買いようがないわけですね。  さっきもおっしゃったように、ガラス業界寡占状態なんです。

吉井英勝